中村 勇一様
アンサンブル鴻巣ヴィルトーゾ
楽器のブレがなく効率よくエネルギ―を伝えられる

- ご愛用の理由
- 「安定感がハンパないです。激しく弾いても楽器のブレがないので、効率よくエネルギーを伝えることができます。」
- 使用モデル
- 特注スツールD型
- 経歴
- 早稲田大学理工学部物理学科卒業後、桐朋学園大学音楽部ディプロマコースを経て、同大学研究科を修了。現在ソロ・室内楽・オーケストラなど幅広く活動中。1998年第10回秋吉台国際20世紀音楽セミナー&フェスティバルに参加。1997年第13回東京都江戸川区新人演奏会出演及び1998年14回演奏会にて特別演奏。2005年~2014年コントラバス・リサイタル<Contra-Bakka>を開催。<Contra-Bakka>にて、「W変奏曲」、「エレジー」など塩見康史氏への委嘱作品を多数初演する。2015年OTOの会主催、第三回「室内楽―OTO」“中村勇一のコントラバスとともに”にて、末吉保雄作曲「コレスポンダンスⅦ・Ⅷ」他を初演。吉田秀、志賀信雄、石川滋、ジェームス・ヴァンデマーク、ダンカン・マクティアの各氏に師事。アンサンブル鴻巣ヴィルトゥオーゾ(https://clea-konosu.com/ensemblekonosuvirtuoso/aboutus/)メンバー。オウル・ピアノ・クインテット(https://morino-ki-design.com/prouseryuichinakamura01/#:~:text=%E9%B4%BB%E5%B7%A3%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%BE%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%80%82-,%E3%82%AA%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%88,-%E3%80%81%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AB%E6%96%B0)、アンサンブル新東名(https://ensamble-shintomei.jimdofree.com/)メンバー。弦楽器専門誌「サラサーテ」にて 「グスタフのBassもの“CDぶらり旅”」連載中。2018年5月、CD「コントラバスのための演奏会用練習曲集『四季』」(https://yuichi7.stores.jp/)(作曲:塩見康史、ピアノ:柴田かんな)をリリース。